どこにでも引き出しを増設できる小物用トレー【今日のライフハックツール・ベスト版】

2017年5月9日の記事の再掲を再編集しています。
天板だけのシンプルなデスクなど、小物を収納したい所に引き出しが無いと、何かと不便。
でも、『引き出しタイプトレー』を設置すれば、隙間空間を活用した小物収納ができます。
ここに「引き出しがあれば」を助けてくれるアイテム

伊勢藤の『引き出しタイプトレー テンダー・ワイド』は、表面に凹凸のない天板であれば、あらゆる場所に引き出しを取り付けることが可能。
ただし、トレー本体はプラスチック製で軽いものの、収納する物の重さによっては、付属の粘着テープだけでは落下する場合があります。粘着テープは仮止め用とし、付属のネジでしっかり固定したほうが良いでしょう。
『引き出しタイプトレー』のサイズは、幅35.4×奥行30.0×高さ3.9(cm)/トレー内サイズ:幅30.4×奥行23.5×高さ2.8(cm)。
アイデア次第でさまざまな用途に使えそう

内側の深さは約2.8cmあるので、筆者の場合はハサミやクリップ、レターオープナーなど細々とした文具を入れています。
デスク以外にも、シューズボックスの中や、食器棚の棚板、ダイニングテーブルの下などで重宝しそうです。
『引き出しタイプトレー』には、幅の狭いタイプ(テンダー 幅17.3×奥行29.2×高さ4cm)もありますので、取り付ける場所によって合ったサイズを選ぶと良いですね。
あわせて読みたい
Photo: 藤加祐子
Source: 伊勢藤
籐加祐子
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5