
スマホをいじって、ダラダラと時間をつぶしてしまうことってありますよね。対策として、短期集中と休憩を繰り返すポモドーロテクニックも考えられますが、継続するのは難しいものです。「さわるな!」「我慢!」といった禁止の言葉にうんざりするからではないでしょうか?
『Forest』はタイマーに「バーチャル植林」機能が追加された、スマホロックアプリです。

『Forest』のロック初期設定は10分間。木の周囲にある円形のバーは設定時間の長さを表します。このバーにある◯印を時計回りにスライドさせると、スマホをロックする時間の変更が可能。

『Forest』では、スマホを全く使えない状態にするのではありません。ほかのアプリを立ち上げようとすると「木が枯れてしまいますよ…」という物悲しい通知が来るのです。バーチャルといえども、枯らしてはいけない…と訴えかけるものがあります。

さて、無事に設定時間分、スマホを使わずにおいたところ、木が成長していました。また、リマインダーをセットすることで、決まった時間にスマホをロックすることが可能。毎日少しずつ続けると、木が増えて森に成長します。静かなる育成ゲームといったところでしょうか。
ちなみに、『Forest』の有料版では、使いたいアプリをロックから除外する機能があります。仕事でもスマホを頻繁に使う方は、アプリを個々にロック解除すると良いでしょう。また、有料版にすると実際に植林活動に寄付することができます。
「禁止」というと気が進まない、ネガティブなイメージがあります。でも、スマホいじりを我慢した分だけ木が育つ『Forest』はゲーム感覚で楽しめるので、ポジティブなスマホロックといえるのではないでしょうか?
【アンケートに答える】(別ページでアンケートが開きます)
Image: Image: Production Perig / Shutterstock.com, 藤加祐子 via Forest
Source: Forest
Reference: App Store, Google Play
藤加祐子