そろそろワイヤレスしちゃいません? AnkerからQi対応ワイヤレス充電器2種が同時リリース
- カテゴリー:
- TOOL

ギズモード・ジャパンより転載
ワイヤレス充電、使い始めると抜けられません。
というのは僕の意見ですけど、予想以上に快適だったんです。最初は「別に要らないかなー…」なんて思ってたんですけど、いざiPhone Xでワイヤレス充電を使い始めたらあまりにも便利すぎて、もうこれなしには生きられない体になってしまいました。iPhoneを置いている時間がそのまま充電時間になるっていうのは最高です!
そんなワイヤレスに心を奪われた僕らの心を救済するかのように、さまざまなスマホ周辺機器を発売しているAnkerからQI対応ワイヤレス充電器の新モデル2種が同時に発売されましたよ。スタンド型の「Anker PowerPort Wireless 5 Stand」と、パッド型の「Anker PowerPort Wireless 5 Pad」です。

スタンドタイプの「Anker PowerPort Wireless 5 Stand」はコイルを上下に配置しているので、縦置き、横置きどちらでもOK。スマホを見ながら充電したい場合。例えば動画を観ながら充電するといったシーンなどに便利ですね!

パッド型の「Anker PowerPort Wireless 5 Pad」はスリムさが魅力。コイルも広範囲に配置されてそうですし、ぽいっと置いておけて手軽なのはこちらでしょうか。
なお、出力はどちらも5Wですが、Ankerによると一般的な5W出力ワイヤレス充電器よりは充電速度が約10%ほど速いとしていますよ。また、過電流保護、温度管理、異物探知などの保護機能も備わっているとのこと。
発売日は2018年1月16日、どちらも2,999円です。スタンドタイプ?それともパッドタイプ? みなさんはどちらを狙いたいですか?
なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更の可能性もありますので、販売ページでそれぞれご確認ください。
Image: Anker
(小暮ひさのり)
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5