ライフハッカー読者が最も購入した書籍ランキング:2017年12月
- カテゴリー:
- JOB/BUSINESS

ライフハッカー[日本版]の読者が、2017年12月に最も購入した書籍のトップ10をご紹介します。
12月は、『なぜ、あの人の仕事はいつも早く終わるのか?―最高のパフォーマンスを発揮する「超・集中状態」』や『効率・時間・スピード すごい習慣力: 行動科学メソッドで、すべて手に入る!』といった仕事術に加え、『ライフハック大全―――人生と仕事を変える小さな習慣250』の人気の高さが伺えました。
買い逃しがある人は、この機会に購入してみてはいかがでしょうか?
10位:『リーガルテック(佐々木隆仁 、アスコム )』
9位:『効率・時間・スピード すごい習慣力: 行動科学メソッドで、すべて手に入る!(冨山 真由、三笠書房 )』
8位:『仕事のスピードと質が同時に上がる33の習慣(鳥原 隆志、SBクリエイティブ)』
7位:『ほんとうに頭がよくなる 世界最高の子ども英語――わが子の語学力のために親ができること全て!(斉藤 淳、ダイヤモンド社)』
6位:『未来の年表 人口減少日本でこれから起きること(河合 雅司、講談社現代新書)』
5位:『小さなお店・会社が一人勝ちできるお金をかけない販促の反則技33 すぐに結果が出る集客&売上アップ術(石橋 拓也、現代書林)』
4位:『なぜ、あの人の仕事はいつも早く終わるのか?―最高のパフォーマンスを発揮する「超・集中状態」(井上裕之、きずな出版)』
3位:『THE END OF JOBS 僕たちの20年戦略(テイラー・ピアソン、TAC出版 )』
2位:『知的戦闘力を高める 独学の技法(山口 周 、ダイヤモンド社)』
1位:『ライフハック大全―――人生と仕事を変える小さな習慣250(堀 正岳、KADOKAWA)』
Image: Slawomir Fajer/Shutterstock.com
Source: Amazon
島津健吾
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5