蒸す、煮る、焼く。電子レンジで使える自炊アイテムまとめ
- カテゴリー:
- TOOL

忙しいビジネスマンにとって欠かせない家電といえば、電子レンジ。手軽に料理を楽しめるため、毎日のように使っている人は多いでしょう。しかし、ただ温めるだけでは少しもったいない。電子レンジで使える自炊アイテムを合わせて使えば、料理のレパートリーが増え食卓をもっと華やかにできますよ。
そこで、レンジで使える自炊アイテムを3つご紹介したいと思います。
なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更の可能性もありますので、販売ページでご確認ください。
ルクエ スチームケース レギュラーサイズ

野菜や魚を入れてレンジでチンするだけ。油も火も使わずヘルシーな蒸し料理ができます。家で料理をする時間がないという人でも、これなら自宅で栄養をもっと手軽にとれますね。このケースをお皿として使うこともできるため、洗い物も増えません。
マイヤー 電子レンジ圧力鍋

小型の圧力鍋。お肉、野菜、魚など煮込む時間がないという人におすすめの商品です。煮込み料理を作りたいとき、火が通りにくい野菜やお肉を料理するときに重宝しますよ。
K+dep (ケデップ) マイクロウェーブヒート

電子レンジで焼き料理ができるちょっと変わった商品。野菜、魚、肉など、今まで電子レンジでできなかった焼き料理を手軽に楽しめます。フライパンを使わないので、洗い物も増えず忙しい人にはとっても便利。
島津健吾
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5