
食材をすりおろして使うときは指先にケガをする心配から、最後まですりおろさず捨てることが多々あります。まだすりおろせると思っても、ほどほどで止めどきを見極めないといけません。
『かるラク・ムダなく使える薬味ホルダー』は、小さな薬味でも「つまんですりおろす」ことができるツール。指先が傷つくことを気にせず最後まですりおろせます。特にニンニクやショウガをすりおろすのに役立ちそうです。
ニンニクをすりおろしてみました

実際に、ニンニクをつまんですりおろしてみました。ニンニクは水分が多くて柔らかいので、あっという間にすりおろせます。
『薬味ホルダー』は、薬味を「おろし器」に押し付けるようにして、最後まですりおろせるツール。先端が指先をガードする形状になっているため、指をケガする心配がありません。
柔らかめの素材もほど良くホールドして潰さない

力を加えすぎたら潰れてしまいそうな水分の多いニンニクやショウガを、適度な「指力」でつまめるのには、わけがありました。
『薬味ホルダー』の内側には小さなバネ型のパーツがあります。本体と同じポリプロピレン素材で、ほどよいスプリングにより、潰すことなくつまめます。
また、ニンニクの場合は食べるときはおいしいのに、手に付いたニオイはなぜか不快に感じるもの。素手だとすりおろしていくにつれ、手にニオイがしみこんでいくので、『薬味ホルダー』を使えば触らずにすれるのは嬉しいですね。
おろし器についた薬味も掻き出せる

ところで細かくすりおろした薬味は、おろし器の方に残りがち。『薬味ホルダー』の先端は片方が熊手型になっており、おろし器の隙間に入り込んだ薬味を掻き出すのに便利。
食洗機で洗える
『薬味ホルダー』は食洗機にも対応しています。ただし、小さいツールですので、機械への入り込みにはお気をつけください。
これから寒くなる季節、鍋料理や湯豆腐で活躍しそう。薬味もムダなくおいしく食べたいものです。
あわせて読みたい
Photo: 藤加祐子
Source: 下村工業
藤加祐子
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5