膝と肘の間に挟むだけ。オフィスワークの疲れを軽減させるクッション「Hiijii(ひーじー)」
- カテゴリー:
- TOOL

「長時間のパソコン作業で、肩こりがひどい…」と感じる人は多いでしょう。
そんな現代人の悩みに立ち向かうべく開発されたクッション「Hiiji(ひーじー)」。デスクワーク、スマホ、パソコン、テレビ視聴など、肘を支えたり、腰に当てたりすることで姿勢を整えられるというプロダクト。今回は普通のクッションの違いと使い方をご紹介します。
普通のクッションの違いは?

クッションといってもさまざまな種類がありますが、Hiijiは特別なウレタンを使っているところがポイント。柔らかすぎると体が沈んで姿勢が崩れ、硬すぎると肘がいたくなります。その絶妙な硬さのバランスをとるのにかなり苦労したのだとか。
以下の動画で、開発者さんが開発秘話について語っています。
Hiiji(ひーじー)の使い方

膝の上において、パソコン作業をアシスト。長時間パソコン作業をしていると、どうしても肩がこりますので、Hiijiで姿勢を整えましょう。

また、スマホを見るときや本を見るときにも、腕の重さが気になるところ。そんなときも、Hiiji(ひーじー)が使えます。

Hijii(ひーじー)は姿勢強制サポーター的な要素もあるので、椅子と腰の間にはさんでもいいそう。自然と体制が崩れるのを防ぎ、正しい姿勢に導いてくれるのだとか。
オフィスワークが増えている現代社会。体に疲労をためないために、Hiiji(ひーじー)の力を借りてもよさそうです。
なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更の可能性もありますので、販売ページでご確認ください。
Image: Amazon
島津健吾
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5