
飲み会や外食など、何かと栄養がかたよってしまうビジネスパーソン。サプリを意識的にとっている人も多いのではないでしょうか。
しかし、「噛まないため実感がわかない」「水がないと飲めない」など、ちょっとした不満があるはず。
そんな方には、UHAのグミサプリがいいかもしれません。ビタミン、カルシウム、ルテインなど栄養素ごとに分けられており、味もオレンジやバナナなど豊富です。グミの歯ごたえもありますので、単なる栄養補給ではなく味わうこともできます。
ランチのあとのちょっとしたおやつ代わりにもぴったりなのでは。
そこで今回は、様々な種類があるUHAのグミサプリから6種類をご紹介したいと思います。
なお、表示価格は執筆現在のもの。変更の可能性もありますので販売ページでそれぞれご確認ください。
食生活の偏りに:UHAグミサプリ マルチビタミン オレンジ味
たった2粒で1日分の11種類のビタミンがとれるグミサプリ。ビタミンを意識してか、味はオレンジ。10日分、20日分、30日分と数量も選べます。10日分なら値段もお手頃ですよ。
生活習慣のサポートに:UHAグミサプリ DHA ピーチ&オレンジ味
こちらは、DHAのグミサプリ。味はピーチ&オレンジ味です。1日2粒で1日分のDHAを取れます。DHAは魚に含まれていると言われるので、魚不足の人にいいかもしれません。
カルシウム不足が気になるときに:UHAグミサプリ カルシウム バナナ味
2粒で1日分のカルシウムを取得できるグミサプリ。味をバナナにした理由が気になるところですが、普段カルシウム取れていないという人にはぴったりでしょう。
パソコン作業の多いときに:UHA味覚糖 グミサプリ ルテイン
ルテイン配合!とよくCMなどで見るかもしれませんが、ベリー系に多く含まれる栄養素です。スマホを見すぎてしまっていたり、パソコン作業が多い方は、意識的に摂取してみるといいのではないでしょうか。
お酒をもっと楽しみたいときに:UHAグミサプリ クルクミン マンゴー味
クルクミンというウコンに含まれている栄養素グミ。味付けはマンゴーです。ウコンは、お酒をよく飲む人には馴染みがあるのではないでしょうか。もし、錠剤のサプリメントはなかなかハードルが高いというなら、グミからはじめてみてもよさそうです。
日光浴不足のときに:UHAグミサプリ ビタミンD3 マスカット味
日光を浴びることで生成されるのがビタミンD。近年、日光を浴びる機会が減っている現代人に適したグミサプリです。なかなか日中外に出る機会がないという時に、強い味方になってくれるのではないでしょうか。
ご紹介した以外にもおやつがわりに食べたい「グミサプリ」は、種類も豊富です。
詳細は以下のリンクよりご確認ください。
Image: Amazon
(島津健吾)
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5