形も位置も自由自在。Googleの新型スマホPixel 2で新しい検索バーを使う方法
- カテゴリー:
- TOOL

GoogleのスマホPixel 2が、通常のAndroid 8.0にはない新機能を備えて登場します。なかでも注目を集めているのはホーム画面です。カレンダー・ウィジェットのデザインを変更して、直近に予定されているイベントがわかるようになりました。その結果、検索バーがスクリーン下部のドック下に移動したのです。
情報が早い人なら、既に新しいカレンダー・ウィジェットを手元のスマホで動かしているのではないでしょうか。それなら、サードパーティ製のランチャーアプリを使うことによって、検索バーの位置を変更できますよ。
Nova Launcherベータ版でPixel 2の検索バーを手に入れる

『Nova Launcher』は、カスタマイズオプションの多さとパフォーマンスの速さにより、最も人気があるAndroid launcherの1つです。最新ベータ版5.5もAndroid 8.0 とPixel 2に向けて新機能を加えています。
最も画期的な変化は、新しい検索バー。Pixel 2ではアプリドックの下に置いたり、ドックの上に置いたりできます。設定方法は「Nova Settings」から「Dock」に進み、そこから「検索バー」を選択します。あるいは、「Nova Settings」>「Dock」>「検索バーのスタイル」を選択してもいいでしょう。
さらに、Android 8.0から新しいポップアップメニューを取り入れています。これは、ホーム画面で、アプリかフォルダーを長押しすると出てくるメニューです。あと、ホーム画面でアプリをドラッグするとGoogleの新しいアニメーション・アイコンになります。ダウンロードするには、こちらの指示に従ってください。
Action Launcherでさらにカスタマイズオプションが増える

Novaより『Action Launcher』が好きな人にも朗報です。このアプリは今月Pixel 2が発売されるとすぐに、Googleの新しい検索バーをいち早く取り入れています。さらに、カスタマイズ・オプションもたっぷり備えていて、検索バーの形を変えたり他のショートカットを足したりできます。
Action Launcher最新版も「Google Nowフィード」「通知ドット」「新しいお天気ウィジェット」などさまざまな新機能が満載。Android 5.0以上を使用していれば、Play StoreからAction Launcherのバージョン29.0が入手可能です。
Image: Phone Arena, Google
Source: Nova Google Companion, Action Launcher, Google
Jacob Kleinman - Lifehacker US[原文]
(原文/訳:春野ユリ)
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5