毎日に特別な時間を。自宅でコーヒーを楽しむグッズまとめ
- カテゴリー:
- TOOL

ROOMIEより転載
ほんの1ヶ月前まで、コーヒーはまだまだアイスを欲していたけれど、あたたかい飲み物が欲しくなってきた今日このごろ。秋の穏やかな休日やほんのり肌寒くなった朝には、特別なコーヒーを淹れて、ゆっくり飲むことにこだわってみたい。そこで、コーヒーを自宅で楽しめるグッズをまとめてみた。
HARIO (ハリオ) ミルク 泡立て器


キメ細かくなめらかなミルクができあがるクリーマー。ガラス容器に牛乳を注いでレンジで温め、ハンドルを差し込んで容器を少し傾けてスイッチを押し、30秒ほど泡立てるとふわふわのミルクができる。いつもよりリッチなミルクで、カフェラテやココアを楽しむことができる。
カリタ 手挽きコーヒーミル


硬質鋳鉄製臼歯使用の手挽きコーヒーミル。ゆっくりハンドルを回すとゴリゴリとした音と感触、豊かな香りが広がる。インスタントコーヒーからワンステップ、ツーステップ上の世界へ。
HARIO (ハリオ) V60 ドリップケトル ヴォーノ コーヒードリップ


ガスコンロやハロゲンヒーターをはじめとしてIH200V、100Vにも対応したケトル。注ぎ口の細いドリップケトルは、お湯の量やスピードがコントロールしやすいので、コーヒーのドリップにピッタリだ。
山佳化成 ワンタッチ シュガーポット

ひとふりで約3gの砂糖を定量で出せる簡単&便利なワンタッチシュガーポット。砂糖の入れ過ぎを防止してくれて、シンプルでテーブルにもなじみやすい。
ビアレッティ 直火式 モカエキスプレス


コーヒーメーカーの世界最大手、イタリアビアレッティー社のエスプレッソコーヒーメーカー。コク深いイタリアン珈琲を家庭で淹れられる。本体下部に水を入れ、中のフィルター部に極細挽きの豆をセット。あとは直火にかけるだけで香り高いエスプレッソのできあがりだ。アウトドアにもおすすめ。
エアロプレス コーヒーメーカー


空気の力を利用したコーヒー抽出器具。コーヒーの粉を入れて湯を注いでプレスするだけで、約1分でできあがる。コーヒーの量や挽き目、湯の量を変えれば、通常のドリップコーヒーやエスプレッソテイストのコーヒーを淹れることができる。
HARIO (ハリオ) 水出し コーヒーポット 1000ml & 珈琲キャニスター M レッド セット

冬でも「コーヒーはアイス派」がいるかもしれない。コーヒーポットに粉をセットし、粉全体が湿るように少量ずつ水を注ぎ、「の」の字を描くようにドリップ。冷蔵庫で8時間ほど抽出したらできあがり。冷蔵庫に常備しておくのにもよさそうだ。
コーヒーフィルターケース

蓋つきのコーヒーフィルターケース。2~4人用、5~7人用の2種類のサイズが入り、組み合わせで合計100枚収納可能。置く場所、フタを開く場所に合わせて置き方を変えることができる。
いまやコンビニでもおいしいコーヒーを飲むことができるけれど、コーヒー豆の入った袋を開けた瞬間のワクワクする感覚、豆を挽いているときの感触や広がる香りはやはり格別だ。
コーヒーミルやコーヒーメーカーを揃えて、秋の夜長や休日の朝に、自分好みのコーヒーを追求してみたい。豊かで贅沢な時間を過ごせるに違いない。
Source: Amazon 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8(林 美由紀)
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5