
マルチツールにも色々なものがあります。大きく分けると、ポータブル性を重視するものと、多機能性を優先しているものがありますが、今回取り上げる『Kelvin.36』は、後者のタイプ。
ポケットやバッグに入れて気軽に持ち運ぶにはオススメしづらいものの、「家具の修理やちょっとした機械整備をするなど、家での作業に使いたい」という人にとっては、これさえあればほぼ大丈夫という機能を持っています。
内蔵されている機能は、以下のとおり。
- ハンマー
- マグネット
- プラス・マイナスドライバー、ヘキサゴン、トルクスなど、26種類のビット
- カッター
- ワインのコルク抜き
- 栓抜き
- 1.8mメジャー
- 水平器
- LEDライト
ハンマー、水平器の装備が特徴的ですね。

海外のマルチツールには必ずと言っていいほど栓抜きが付いているのですが、日本ではあまり活躍の場面がないかもしれません。しかし、ほかのツールはあると役立つものばかりです。コンパクトなので立派な工具箱にしまってホコリをかぶらせるより、引き出しの中に忍ばせておけば、必要なときにさっと取り出せてよさそう。
力をかけづらい箇所のネジを回しやすくするために、90度の角度で固定できるハンドルなど、使いやすさにこだわっているのもポイント。
ライトなDIY派に最適なツールと言えますので、新生活を始める人にプレゼントしても喜ばれるはずです。
Image: Kelvin Tools
Source: Kelvin Tools, Kelvin Tools / YouTube
田中宏和
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5