ホームパーティーをさらに楽しくするために、使ってみたい3つのアイテム
- カテゴリー:
- LIFESTYLE

週末、どこかへ出かけるのもいいですが、仲のいい友人や、近所のパパ友、ママ友を呼んでホームパーティーを開くのも楽しいものです。
ホストとして、友人たちに喜んでもらえる段取りをするのはなかなか大変ですが、ユニークなアイテムがあれば、きっと楽しいパーティーになるでしょう。
屋外で使えるポータブルピザ窯

『Uuni 3』は、庭先やキャンプ場でホームベイクピザを作れるポータブルピザ窯。ステンレス製のボディと、目をひく長い煙突がオシャレな作りとなっています。
燃料は木質ペレット。化石燃料と違ってカーボンニュートラルなので、環境負荷が低いのもアピールポイントです。
さらに、ゲストの目の前でピザが焼けるというのも、ちょっとしたイベント感を演出してくれるはず。好きなトッピングを選んでもらって、美味しいピザを楽しみましょう。『Uuni 3』は公式サイトで直販されています。

一度にピザをカットできる、大振りな『ピザカッター』もあれば、子どもたちでも簡単にカットできて便利です。こちらはFancyで購入できます。
鶏を丸焼きにする電動ロースター

BBQパーティーはホームパーティーの定番といえますし、鶏の丸焼きはインパクト抜群で盛り上がること間違いなし。とはいえ、ローストには時間も手間もかかります。
でも、単1乾電池2本で駆動する『Grizzly Spit Rotisserie』なら、電動で串を回してくれます。

BBQグリルの金網を外して、この丸焼き機をセットすれば、あとは焼き上がるのを待つだけ。米Amazonで購入可能。ただし、支柱は付属していますが、支柱を打ち込むための大型ハンマーは、別途用意が必要になります。
ちなみに、一般的なスーパーマーケットでは、鶏を丸ごと売っていることは少ないと思いますので、お肉屋さんで注文しましょう。「中抜き」を注文すれば、あらかじめ首や内臓を取り除けておいてくれますので、調理も切り分けも楽になります。
BBQグリルの金網を掃除するロボット

楽しいBBQですが、後片付けが大変なのが玉にキズ。特に、グリルの金網はきちんと掃除しておかないと、次に使うときに見た目が汚いばかりか、不衛生になってしまいます。
この面倒な金網掃除も、『Grillbot』があれば楽チン。この『Grillbot』は最近流行の「お掃除ロボット」の一種。金網の上でスイッチオン(押すごとに10分単位で設定可)して、グリルのフタを閉めておけば、他の片付けをしている間に金網はピカピカです。
言うまでもありませんが、炭を処分して、グリル内の温度を下げておかないと故障の原因となってしまいますので、ご注意ください。ebayで購入できます。

もしあなたが自称BBQ将軍なら、『THE GRILL SERGEANT APRON』もチェックしておきましょう。焼き場を守るBBQ将軍にとっては、グリルの前こそがパーティーの舞台。何を焼くか、焼き加減はどうか、常に意識を配りながら、自分が飲むことも忘れてはいけません。
このエプロンなら、自分のビールは常に胸元のホルスターに入れておけますし、ソーセージが焼けたらすぐさまケチャップやマスタードをかけて配れ、焼きそばを作るときにもソースを探しに行く必要がありません。こちらもebayで購入が可能。
暑い夏が過ぎ、屋外でのホームパーティーにはいい季節となっています。ちょっと頑張ってゲストを迎えたいという人は、ぜひチャレンジしてみましょう。
Image: View Apart / shutterstock.com, Uuni, Epicurean, Amazon, Grillbot, BIGMOUTH
Source: Uuni, Epicurean, Fancy, Amazon, Grillbot, ebay 1, 2, BIGMOUTH, YouTube 1, 2, 3
Reference: Wikipedia
田中宏和
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5