暗闇で光るバックパックが残り6日で終了!120%を超える支援を集めた理由は?
- カテゴリー:
- TOOL

ギズモード・ジャパンより転載:メディアジーンが運営するクラウドファンディングサイト「machi-ya」にて、プロジェクト終了まで残り6日に迫る、自転車乗りのために開発された「flash light backpack」。
安全性とシンプルで使いやすい見た目や機能性を兼ね備えたバックパックの機能などをおさらいしていきましょう。
発光するライトバーで、夜道の事故を防ぐ
スタンダードモード:常時点灯
ライティングモード:点灯点滅を繰り返します
ストロボモード:点灯点滅を早く繰り返します
以前、夜間に使用した様子をご紹介しましたが、LEDライトバーと3つの点滅モードにより、暗い夜道でもドライバーに自身の存在を伝えることができます。
通勤はもちろん、部活や塾で帰りが遅くなりがちな学生さんの通学にも良さそうですね。
13インチのノートPCも楽々入る容量とシンプルな見た目

以前、実際に使用した感想をお伝えしましたが、「flash light backpack」はとてもシンプルな外観をしています。カジュアルな格好にはもちろん、スーツにも合わせやすいアイテムです。
撥水加工が施され、急な雨にもある程度は耐えれるのは安心感がありますね。
上部のガバッと開く部分はちょっと使いづらさがあるものの、サイドファスナーがそれをきちんとフォローしています。
バックパックとしては小型でありながら、13インチのノートPCが楽々収納できるサイズ感なので、荷物が多めな時でも問題なく収納できるのではないでしょうか。
「flash light backpack」は執筆現在、目標の120%を超える支援を受けており、ウエストバッグとのセットを1万5800円から、バックパック単品を1万3600円から支援できますよ。
プロジェクト終了は、8月10日20時まで! プロジェクトの詳細と支援については以下のリンクからご確認ください。
>>「flash light backpack」の詳細・支援ページへ
Photo: 小暮ひさのりImage: machi-ya
Source: machi-ya, YouTube
(メディアジーン メディアコマース)
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5