ポケモンGO、不正ゲットしたポケモンは通常の動きをしなくなる?
- カテゴリー:
- NEWS

ギズモード・ジャパンより転載:最大20人で協力して戦う「レイドバトル」の導入を含む、大型アップデートで盛り上がっている『Pokémon GO』(ポケモンGO)です。
同時に、米国の人気オンライン掲示板Reddit上のコミュニティ、TheSilphRoadにNiantic(ナイアンティック)が投稿した声明も注目を集めています。
本日(6月21日)から、通常のプレイを不正に回避する第三者サービスを利用して捕まえたポケモンは一覧上で斜線が入った状態で表示されます。また通常通りの挙動をしないかもしれません。昨日発表した新しい機能に対する皆さんの興奮をとても謙虚な気持ちで受け止めています。私たちのコミュニティの公平さを維持すること、そしてポケモンGOの素晴らしい体験をお届けすることに対する、我々の継続的努力の一部です。
Reddit上では不正ソフトに対するこういった対応が導入されることに対する絶賛の声が集まっていますが、気になるのは「通常通りの挙動をしないかもしれない」の部分です。
これが具体的に書かれていないところがユーザーたちの想像力を駆り立てているようで「不正に入手したポケモンは全部『こんらん』状態になって自分に攻撃するようになればいいのに」や「攻撃が(コイキングの)『はねる』しかできなくなればいいのに」といったコメントが集まっています。
中には「大型アップデートの中でもこれが一番良いやつだ」との評価も多く、公平にプレイを楽しんでいたトレーナーたちの間では不満が高まっていたことがよくわかります。
斜線が入ったポケモンの様子の画像はさっそくImgurにアップロードされています。
この声明を知らないプレイヤーたちが「ポケモンに斜線が入ってるんだけど、なんで?」「ポケモンがちゃんと動かないんだけど、なんで?」といった質問を公式サポートにするところを想像すると...うーん、どんな回答をするのか気になりますね。
Image: Warakorn Buaphuean/Shutterstock.com
塚本 紺
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5