
一眼レフカメラを買った時には、一緒にクリーニング用品もそろえたいものです。ただツールの1つ1つにこだわると、それなりの値段になってしまいます。一眼レフ初心者なら『カメラクリーニングキット』で慣れておくのも一つの方法です。
K&F Collectionの『カメラクリーニングキット7点セット』には、ブロワー/ブラシ/ドライワイプ/クリーニングクロスなど、おもにレンズのお手入れには欠かせないツールがセットになっています。中でも特に注目したいのは「レンズペン」です。

梅雨から夏にかけて湿気の高くなる季節は、レンズにカビが繁殖しやすいシーズンでもあります。レンズに施されているコーティング剤に人間の皮脂(指紋など)が付着すると、それを栄養にしてカビが繁殖しやすくなります。
レンズの大敵カビの原因ともなる「皮脂汚れ」を取り除くには、レンズペンが欠かせません。

レンズペンの先端には「セーム革」のチップが使用されています。「セーム革」は鹿の皮をなめした非常に柔らかい革です。レンズの中央から外に向かって円を描くように撫でることで、レンズに付着した汚れを取り除きます。
レンズペン先端のチップは、そのまま繰り返し使用できます。筆者の場合ですが、週に1~2回の使用で半年程度は繰り返し使えると感じています。

カメラのお手入れ手順は、ブロワーでホコリを吹き飛ばし、ブラシでカメラ本体やレンズ以外の部分を掃除。次に、クリーニングクロスでレンズの表面を拭いて仕上げるのが一般的。
撮影で外出する際でも、レンズペンだけを持ち歩けば、どこでも手軽にカメラの手入れができます。もちろん、帰宅後それぞれのツールで、丁寧にカメラの掃除をしておきましょう。
クリーニングキット内容:ブロワー/クリーニングペン/クリーニングペーパー/クリーニングクロス/スプレーボトル/ドライワイプ/ブラシ
カメラクリーニングキット7点セット|K&F Collection
藤加祐子
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5