朝食の効率性を追求したらこんな家電ができた
- カテゴリー:
- TOOL

ギズモード・ジャパンより転載:忙しい朝の時間、どうしてもコーヒーとトーストと目玉焼きとソーセージを全部でき立てで食べたい時って、ありますよね?
「Breakfast Station」は、今言ったすべてが一体となった家電。コーヒーメーカー、トースター、そしてグリルがひとつにまとまっており、効率的に朝食を調理できます。
映像はNostalgiaElectricsより。実際に使うとなると、コーヒースタンバイ→パン投入→グリル調理開始みたいな順番でしょうか?
奥行きのあるトースターはパンが4枚置けたり、グリルには油跳ねを防げるフタも付いていたりと、機能的にもけっこうしっかりしているんです。テーブルの上ですべて済ませられるというのもいいですね。
分量的には一人暮らし~カップルの朝食くらいであれば十分ではないでしょうか? 話のタネとしての威力は言わずもがな、リビングにあったら何かとニヤニヤできる逸品な気がします。こう、間違ったレトロフューチャーみたいな感じもいいですね。
価格は執筆現在のもののため変更の可能性もあります。くわしくは販売ページでご確認ください。
こんなホットドックだけを作るためだけのトースターも。朝食が捗りそうです。
Image: AmazonSource: Amazon1, 2, YouTube
(ヤマダユウス型)
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5