PCメガネには指定席を作っておく【今日のライフハックツール】

メガネを常用しない人でも、PC用メガネ(ブルーライトカットグラス)やサングラスなど、一時的に使うメガネを持っている方もいるでしょう。ただ、かけ外しが頻繁になるタイプのメガネを、その都度ケースにしまうのはおっくうなものです。
そこで、片手で楽にメガネを扱える「クルマ用のサングラスホルダー」を、デスク周りで使うという方法を思いつきました。

星光産業の『サングラスホルダー4』は、車のサンバイザーに取り付けるタイプのホルダーです。このフックが引っかけられる場所なら、車に限らずデスク周りでも活用できます。
背面のワイヤークリップは厚さ2cmのまで挿し込み可能です。クリップのとじ口はキツめなので、手で広げるようにして設置するとよいでしょう。
『サングラスホルダー4』の開閉部分には、2枚のプレート状マグネットが埋め込まれています。マグネットの強度ですが、片手でメガネの着脱が簡単にできるので、強すぎず弱すぎず...というところでしょうか。
メガネのつる(テンプル)部分が細い場合は、付属の調整用ウレタンを貼り付けて使用してください。

表面素材は合成皮革ですが、丁寧なステッチも入っており、オフィスユースでも違和感なく使えそうです。
サングラスホルダー4|星光産業
(藤加祐子)
藤加祐子
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5