薄く畳めるバケツはレジャーに良し、収納に良し【今日のライフハックツール】

バケツは水を使う掃除にはもちろん、レジャーで缶飲料を冷やすのにも便利な日用品ですが、日常的に出番も少ないうえ、収納スペースを取ってしまうのが難点です。
『薄く畳めるバケツ』は容量10リットルでありながら、厚さ約5cmに折りたためるバケツです。
『薄く畳めるバケツ』の本体部分は、柔らかくて丈夫な「熱可塑性エストラマー」製で、ジャバラ式で簡単に畳めるようになっています。広げるときは、片手で底をおさえながら、外枠を持ち上げるようにして広げてください。
この「熱可塑性エストラマー」(TPE)は、プラスチックとゴムの中間に分類され、複雑な形の加工が容易なことと、100%リサイクルが可能な素材として、日用品に多く使われています。
また、『薄く畳めるバケツ』の枠には、フックに引っかけられる穴があります。水やお湯を使うことの多い洗面所や洗濯機の近くに、吸盤フック等で引っ掛けておくと何かと重宝しますね。

持ち運びが楽になれば、これからの季節はレジャーにも『薄く畳めるバケツ』が活用できます。
たとえば、お花見やピクニックで飲み物を一時的に冷やす、潮干狩りに持っていく等、水を使うけれどバケツを持っていくのはちょっと邪魔かも...というシーンにこそ連れて行きたいバケツです。
サイズ:幅31.5×奥行き31×高さ24.5cm(使用時)/幅31.5×奥行き31×高さ5cm(折り畳み時)
薄く畳めるバケツ|コジット
(藤加祐子)
藤加祐子
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5