質感そのままに、フィルムカメラをデジタルカメラに変身させるガジェット
- カテゴリー:
- LIFESTYLE

ライフハッカー[日本版]の兄弟メディア「ROOMIE」では、アイデアが光る便利なアイテムを紹介しています。転載してお届けいたします。
デジタルカメラもいいけれど、フィルムカメラの独特な雰囲気の仕上がりもいい。そしてまるで一球入魂といった、必要以上に意識しながらシャッターをきるのもたまにはいいものだ。
それならデジタル・フィルムのいいとこどりをして、合体させてしまえばよい!
陽気そうなイタリアのシニョーレが「こんなん出来ました~」(と言ってはいないと思うが)と合体させたこの「I'm back」をチェックだ。


裏蓋が取り外し可能なカメラ──例えばニコンF、ライカM2などに取り付けられる。
シャッターを切った瞬間にデジタルに変換されるので、カメラの扱いはアナログ、撮影したものがデジタルといった仕上がりだ。


見た目もおもちゃのようなかわいさの第1弾モデルから、フィルムカメラの持つ高級そうな見た目にバージョンアップ。

さらに、また取り外して、フィルムカメラに戻す事ができる。
これなら実家の押入れにある父親のフィルムカメラでも、遠慮なく拝借できそうだ。
取り付け、取り外しの動画をみると実に簡単そう。
詳しくはKICKSTARTERのプロジェクトページをご参照あれ。
「ROOMIE」ではほかにもアイデアが光る便利グッズを紹介しておりますので、ぜひこちらからご覧ください。
質感そのままに、フィルムカメラをデジタルカメラに変身させるガジェット | ROOMIE(ルーミー)
(ホンマエミ)
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5