戸棚に眠っているスパイスで「アドリブ茶」を作る
- カテゴリー:
- LIFESTYLE

台所の戸棚は、使いかけのスパイスや調味料の瓶でいっぱいになりがちです。風味が失われる前に何とかできないかと心配しているあなたに、Extra Crispyが提案する「アドリブ茶」の作り方をご紹介しましょう。さまざまなExtra Crispyの美味しいお茶レシピから、手始めに次の3つをお勧めします。
- シナモンスティック+ショウガの薄切り+ターメリック1つまみ=スパイシーで消炎作用のあるお茶
- 赤唐辛子+クローブ2~3個+ハチミツ=風邪の引き始めにぴったりの鎮静作用のあるお茶
- カルダモン+ショウガの薄切り+粒胡椒=これだけで美味しいですが、ココナッツミルクを加えるとさらに美味しさが増します。
Extra Crispyによれば、スパイスラックにとらわれず、自由な発想で台所にあるものは何でも使って楽しめばいいようです。ニンジンの頭、フェンネル、セロリの葉は、どれもとても美味しいお茶になるようです。意外性にびっくりしますね。
You Can Make Tea from the Stuff in Your Compost Heap | Extra Crispy
Claire Lower(原文/訳:春野ユリ)
Photo by gettyimages.ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5