仕事の合間に使える気持ちよさ。温めて血液を循環させるアイケア・ガジェット
- カテゴリー:
- LIFESTYLE

ライフハッカー[日本版]の兄弟メディア「ROOMIE」では、アイデアが光る便利なアイテムを紹介しています。転載してお届けいたします。
乾燥しているオフィスや家でずっと画面を見ていると、目がとてつもなく疲れてきますよね。目薬はもちろん必需品ですが、もっと目をケアしてくれて、かつデザインも優れているアイテムを発見しました。

「menion」は、丸みがかわいらしく、片手に収まるサイズの目元ケアガジェット。
ペットの防災まで考えたリュック型ペットキャリーや、インテリアを邪魔しないマッサージ機を制作販売するドリームによる新製品です。


スペースが限られる机で使えるよう、充電はコードレスで、ただ置くだけというスマートさ。また、電源を入れたら約10秒であたたかくなり、すぐに使えるのもうれしいところです。


実際に使ってみましたが、マットな白とシルバーがシャープで、置いておくだけの充電もスマートです。
温度は3段階(36度、39度、42度)で、ワンプッシュで切り替える仕様。中央部が黄色に光る36度が、人肌に近くて一番心地よい気がします。数回使うのみだと、効果が実感しづらいと思うので、継続的に使っていくのが良さそうです。
Y'sサイエンスクリニック広尾の日比野佐和子さん、林田康隆さんはこう語っています。
長時間PCやスマホを見る生活を送っている現代人は、画面を凝視し続けるためにまばたきの回数が少なく、目の乾燥からくる疲労を蓄積しやすいです。目元を温めて血液の循環をよくすることは目の乾燥対策に有効で、医療現場でも温かいおしぼりを当てる「温罨法」と呼ばれる看護技術が推奨されています。PC作業の合間にこまめに目元を温め、適度な休憩をとることは目のリフレッシュにオススメです。(日比野さん、林田さん)

1日何度も「目が疲れた......」と感じる人は、ぜひお試しください。
PROIDEA(プロイデア) メーカー公式ショップ / hushtime目元用menion
(緑川彩)
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5