「使うかもしれないサービスチケット」は3COINSのステンレスハンガーに吊るしておこう
- カテゴリー:
- LIFESTYLE

ライフハッカー[日本版]の兄弟メディア「ROOMIE」の好評企画「マイ定番スタイル」。無印良品、IKEAなどに代表される、親しみやすい定番ブランドのアイテムを、意外な使い方、オリジナルのスタイルで住空間に取り入れるコツを連載しています。転載してご紹介いたします。
最近、渋谷地下街の「3COINS」で良さげなアイテムを発見。これはマイ定番スタイルの予感がするぞ。ーちょっと先までやっている展覧会の招待チケット、家の近くに最近できて気になっているお店、友人の展示のレセプション。人付き合いの多い仕事を、とくにフリーランスなんかでしていると、スケジュールを組むには至らないけれど「行けたら行きます」マターが増えてくる。
でも、そういうものって往々にして気がつけば会期が過ぎていたり、「そういえば、あれいつだっけ」と思ったときにはすでに終わっていたりしがちだ。
「行けたら行く」ためにできることある
そんな時に、「3COINS」のステンレスピンチハンガーが役に立つ。

展覧会のチケットや、DM、ショップカードを吊るしておけば、目の前のにんじんのように、仕事で一息ついたときに目をやって「あ、あれ行こうかな」なんて楽しみもうまれる。

あ、こんど京都行ったとき「たつみ」のサービス券貯めなきゃ...。

お気に入りのステッカーを吊るしておけば、ナイスな使いどきだって教えてくれるぞ。
ステンレス製で、どんなテイストのインテリアにもマッチするのがうれしい。色とりどりのステッカー、DM、チケットたちがきっと「おれのデスク」を盛り上げてくれることだろう。
「マイ定番スタイル」バックナンバー
そのほかのマイ定番スタイルも、ぜひご覧ください。
3COINSのピンチハンガーで「行けたら行きます」を可視化:マイ定番スタイル | ROOMIE(ルーミー)
(岸田祐佳)
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5