世界最小クラスのハイレゾ対応ポータブルアンプ「SPECTRA」のプロジェクトがゴール目前!

ギズモード・ジャパンより転載:ペン型アンプのクラウドファンディング。
先日、オーディオユニオンの方にも熱く語って頂いた、ハイレゾ(32bit/384kHz)対応、さらには世界最小クラスのポータブルDACアンプSPECTRA。
メディアジーン運営のクラウドファンディング「machi-ya」で支援者を募集していましたが、それも今日で最終日に。執筆時現在、目標の金額に対して300%を達成し、支援者は240人超えとオーディオ探究者の皆様から熱い注目を浴びています。

スマホに組み込まれているヘッドホンアンプ部は必要最低限な構成となっていることがほとんど。ゆえに駆動力が低く、高価なヘッドホン/イヤホンの実力を発揮できません。そこで、ヘッドホンアンプ内蔵の「USB DAC」というわけですね。

中には世界中の高級オーディオ製品でも採用されている、ESS Technology社の最新世代DAC&アンプチップ「SABRE9018Q2C」を搭載。世界最小クラスだからといって中身に妥協はなさそうです。
本プロジェクトは12月19日午前0時まで。タイプはMicroUSB/USBの2種類で、カラーはBlackとSilverの2色。日本先行ローンチ記念の限定カラーのRoseGoldがありましたが、SOLD OUTとなっています。
source: machi-ya
(ロバーツ町田)
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5