冬に食べたい、八角の香りが食欲をそそる「魯肉飯(ルーローハン)」のレシピ
- カテゴリー:
- LIFESTYLE

ホームパーティ向けのものから今夜のおつまみまで、ライフハッカー[日本版]の兄弟メディア「ROOMIE」では、身近な食材で気軽に作れるレシピを掲載しています。転載してお届けいたします。
台湾の屋台で見かける、脂身の豊富な豚肉を調味料で煮込んでご飯に盛りつけた「魯肉飯(ルーローハン)」。五香粉(5種類のスパイスが入った香辛料)や八角の香りが食欲をかき立て、ご飯をかきこみたくなる味だ。
今回は、そんな魯肉飯(ルーローハン)を、自宅で堪能できる簡単レシピをご紹介。
『八角の効いた魯肉飯(ルーローハン)』
材料

- 豚バラブロック(約250g)
- たまねぎ(1/2個)
- 干ししいたけ(3個)
- にんにく(1片)
- しょうが(少々)
- 卵(2個)
- 八角(2個)
- ごま油(大さじ1)
- 酒(大さじ3)
- 醤油(大さじ2)
- みりん(大さじ2)
- オイスターソース(小さじ2)
- はちみつ(小さじ1)
- 水(180cc)
- コショウ(少々)
下準備
- ゆで卵を作る。
- 干ししいたけを水に入れて戻す(干ししいたけを戻した水はとっておく)。
- 豚バラブロックは大きく角切りにする。
- 水で戻したしいたけ、たまねぎ、にんにく、しょうがを粗みじん切りにする。
作り方
STEP1

フライパンにゴマ油を入れ、中火でにんにくとしょうがを炒める。さらにたまねぎを入れて半透明になるまで炒める。
STEP2

豚バラブロックを入れて少し色づくまで炒め、水で戻したしいたけを加える。
STEP3


八角、酒、醤油、みりん、オイスターソース、はちみつ、コショウ、干ししいたけを戻した水を入れる。さらにゆで卵も加えて煮込む。全体的に汁気がなくなり豚バラブロックに火が通ったら完成。
ワンポイントアドバイス
- 豚バラブロック以外にも豚肉スライスや豚ひき肉でもおいしくできる。
- つゆだくがお好みの方は、調味料を少し増やすと汁の量が増えてご飯にかけていただける。
完成したものを熱々のご飯にのせれば、一気にその場が台湾に変わる魯肉飯(ルーローハン)。でき立てもおいしいが、豚肉とゆで卵にじっくり味が染み込む次の日もまたおいしい。
ぜひお試しいただきたい一品である。
ROOMIEではほかにもお手軽に作れる料理のレシピを公開しておりますので、こちらからぜひご覧ください。
八角の香りが食欲をそそる、冬に食べたい「魯肉飯(ルーローハン)」のレシピ | ROOMIE(ルーミー)
(齊藤 甚)
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5