オフィスでできる手首の簡単ストレッチ
- カテゴリー:
- HEALTH

PCで長時間仕事をすると手が痛くなることがあります。デスクで簡単にできるストレッチで手首や手の痛みを緩和しましょう。
ここでご紹介する一連の動作は、手首の筋肉をほぐして、タイプしたりマウスを使用するときは違う方向に筋肉をストレッチすることが目的です。
上記のビデオでストレッチの全貌が見られますが、何らかの事情でビデオが見られない人のために、主要なエクササイズを以下にご説明します。
- 両手を前に出して、10本の指をぱっと開きましょう。ゆっくりと指を閉じて柔らかい拳を作ったら、もう一度ぱっと開きます。これを5回繰り返してください。
- 指をぱっと開いたまま、両手の親指で小さな円をクルクル描きましょう。5回回転させたら、今度は逆回しで5回回転させましょう。
- 胸の前で両手を合わせます。ちょうど合掌するときの姿勢です。両手を双方から押して手首の筋肉を伸ばしましょう。5秒から10秒その姿勢を保ちます。
- 両手の指を絡ませる形で手を合わせたら、腕を前に伸ばし、そのまま頭の上まで腕を上げましょう。掌が外側を向くことになります。その姿勢を10秒間保ちましょう。
全部の動作をする時間が無いときは、自分に一番良いと思うものを選んで、楽な範囲で繰り返しエクササイズしてください。
Office Yoga for Wrist Pain | Do You Yoga (YouTube)
Heather Yamada-Hosley(原文/訳:春野ユリ)
Photo by gettyimages.ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5