「ほっ」とするひとときを演出する北欧らしいポットホルダー
- カテゴリー:
- LIFESTYLE

作品という呼び名にふさわしいポットスタンドは北欧から。
テーブルウェアをデザイン製造する「マヤムー(majamoo)」は、フィンランドの名建築家アルヴァ・アアルトの生誕100周年のコンペで、一躍注目を浴びたブランドです。
マヤムーの作品は、ヘルシンキのデザインミュージアムやMoMA(ニューヨーク近代美術館)でも紹介されるほど。その革新的な流線型のアイテムがポットスタンドになって登場しました。
北欧らしいミニマルなデザインに実用性も兼ね備えた「白樺のポットスタンド」は大小2サイズ。「ARIGATO GIVING」が販売しています。
継ぎ目なしの流線型はマヤムーの真髄

白樺のプライウッドを継ぎ目なしで加工するのは、マヤムーの真髄ともいわれる技法です。ポットスタンドにしてしまうのは、もったいない程の美しさですね。
「フィンランドの森からの贈り物~アートにもなる北欧キッチンウェア:サイズ小」のポットスタンドは、少し大きめのフォトフレームのようにも感じられ、そのまま壁に飾ったり窓辺に置いたりと、インテリアとしても優しい雰囲気を演出してくれます。
もちろん、厚みが1.3cmありますので、テーブルの上でもキッチンでも活躍度の高いポットスタンドです。
一人鍋を置いてもほっこりする白樺

これからの季節、煮込み料理が美味しい季節になります。一人鍋もちょっとこだわったポットスタンドで楽しんでみませんか?
小サイズより一回り大きな「大」は、柔らかな流線型で、透け感も大きなフォルムですが、しっかりとポットを支えられるデザインです。

大・小ともカラーは「ナチュラル」と「ブラウン」の2種類。キッチンやテーブルの雰囲気に合うカラーを選んでみてくださいね。
また、「ARIGATO GIVING」では、プレゼント用のオリジナルラッピングを会計前のオプションで選べます。新築祝い、内祝い、結婚のお祝いなど、幸せを祈る気持ちを北欧の白樺に託してみてはいかがでしょう。
source:machi-ya
(藤加祐子)
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5