「中学英語」で仕切るグローバル会議〜あいさつから本題に入るまで

無料で「生きたビジネス英語」を学べる英語動画アプリ『BeNative』。シリコンバレーなどで活躍する米国の起業家の言葉からグローバルなビジネスシーンで活躍するために押さえておくべき英語表現を学ぶことができます。
今回はBeNativeの学習コンテンツより、「英語で会議の進行役をするために知っておくべき表現」をご紹介します。まずは、以下の動画でどんな表現を使うのかを見てみましょう。
押さえておきたいのは以下のフレーズです。いずれも中学校の教科書で見たことのある単語ばかりではないでしょうか? これらのフレーズをこの順番で言っていけば、ごく自然に本題に入っていくことができますよ。
Hi, everyone.
どうも、みなさん。
※Hello, everyone.やWelcome.(ようこそ)でもOK。Thank you for joining me.
今日は参加してくれてありがとうございます。Let's jump right in.
早速始めましょう。
※Let's start right now.でもOK。First, ...
まず、(本題)
動画中に出てくる単語の意味も確認しておきましょう(緑が正解、赤がハズレです)。
以下の動画では、状況に応じた言い回しやワンランク上の表現なども紹介されておりますので、ぜひご覧ください。
BeNativeではたくさんの英語学習コンテンツを取りそろえ、たくさん学習すると現金やAmazonギフト券、Quoカードなどがもらえるチャンスもあるという画期的なシステムを採用しています。この記事を見た方は特別に、BeNativeアプリを1週間「広告なし」で利用できる無料トライアルクーポンを利用可能ですので、ぜひ以下のリンクからダウンロードして利用してみてください。
クーポンコード:4C506C17 コードの使い方
- Android:アプリ内でコードを入力
- iOS:
- ブラウザでwww.benative.jpにアクセス
- 会員登録(スマホではメインページ一番下の「ご登録」から、PCでは画面右上から)
- マイページの「クーポンコード」の欄にコードを入力した後、アプリをDLして学習開始
(神山拓生)
神山拓生