トレーニングは「ゆっくり」と「速く」のどちらが効果的?
- カテゴリー:
- HEALTH

運動やエクササイズでは、何回繰り返すか、どのくらいのスピードでやるかなど、誰もが自分なりの習慣を持っています。ゆっくりか、速くか、どのようにやろうかと迷っている人に、それぞれのメリットをお教えしましょう。
速い動きを繰り返すと筋肉がすぐに疲れますが、疲労は筋肉が成長するために大事です。速く動く時は、自分にいちばん負荷のかかる重さでトレーニングしましょう。そうすると、運動の効果がさらに高まります。
ゆっくり繰り返すのは、初心者や、ウェイトやウェイトリフティングしている時の体のフォームをコントロールしたい時によいでしょう。軽めのウェイトでゆっくりと運動をすると、筋肉はさらに緊張します。筋肉は緊張することでも疲労し、成長につながります。ウェイトを下におろす時は重力に逆らうように、ゆっくりとやるようにしましょう。
どちらのスピードでも繰り返しやれば効果はあります。運動をする時に、どのようなことを意識したいかによって選ぶといいでしょう。
Slow Reps vs. Fast Reps -- Which is Better for Building Muscle? | PictureFit (YouTube)
Heather Yamada-Hosley(原文/訳:的野裕子)
Photo by Shutterstock.ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5