玄人は直置きを。部屋を華やかにする「植物の飾り方」のアイデア4選
- カテゴリー:
- LIFESTYLE

roomieより転載:1つ取り入れるだけで、部屋をガラリと変える観葉植物。花瓶に季節の花を差すのも素敵ですし、窓辺にグリーンの植木鉢を置いてもいいですね。
どんより曇り空が増える季節、部屋に彩りをプラスすると気持ちが華やかになります。
ルーミーの部屋取材で登場した、部屋をグレードアップする植物の飾り方を紹介します。
ドライフラワーで、アンティークな雰囲気をプラス



ドライフラワーを壁や天井からまとめて吊るしたり、花瓶に生けるだけで、パリのアパルトマンのようなアンティークな雰囲気になります。買ってきた花をまだ色が鮮やかなうちに吊るして、ドライにするのもオススメです。その際はあまり触らないほうが、綺麗に仕上がります。水をあげる必要がなく、ずっと飾っておけるのも便利です。
鉢植えに凝ってみる




入れる鉢植えによって、部屋の雰囲気はまた変わります。コンクリートで無骨な感じにしたり、いくつかの小さなガラスの器に入れたり、ミリタリーの布バッグに入れたり......。固定概念にとらわれず、遊んでみましょう。ワゴンをまるまる鉢植えにしても。
記事はこちら:ストリートカルチャーとカリモクの家具と暮らす(駒澤大学)【みんなの部屋】
ファッションと『水曜どうでしょう』を愛するDIY男子(学芸大学)【みんなの部屋】
上級者のテクニックは、床に直置き




鉢植えや花瓶を床に置くだけで、視線に高低差が生まれて、こなれ感が出ます。フローリングが味気ない賃貸住宅なら特に、色味をプラスしたいですね。季節の植物をさりげなく置くのも、また素敵です。
記事はこちら:ショップオーナーが実践するディスプレイ式収納(梅ヶ丘)【みんなの部屋】
家中に分散して、いつも目に入る位置に植物を



小さな鉢植えを家中に配置すれば、立っても座っても朝目覚めても、いつでも植物が目に入ります。気分をリフレッシュしたい場所や、高めたい場所に置くといいですね。
記事はこちら:子どもとオフィス兼自宅でスッキリ暮らすには?(新宿区)【みんなの部屋】
おまけ:フェイクグリーンもいい?


コペンハーゲンの雑貨ストア「フライングタイガー」で購入したフェイクグリーンの暖簾や、人工芝を部屋に取り入れるテクニック。枯れない上に鮮やかな発色で、使い方を考えれば意外といいかも?
玄人は直置きを。部屋を華やかにする「植物の飾り方」のアイデア4選 | roomie(ルーミー)
(ルーミー編集部)
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5