
ライフハッカー[日本版]の兄弟メディア「roomie」では、アイデアが光る便利なアイテムを紹介しています。転載してお届けいたします。
目覚ましのアラーム音、どんな音を使っていますか?
私はけたたましいジリリリリ!! と大ボリュームで鳴る昔ながらの目覚まし時計が1番だと思っています。
そんなクラシックな目覚まし音が好みの人にオススメしたいのが、Amazonで見つけた「iBell」です。
「iBell」はiphoneにつなげて使う目覚ましベル。
専用のアプリ内でアラーム設定をできるので、設定の手間は内蔵アラームとさほど変わりません。

iPhoneに直接接続して使うため、電池や充電が必要ないのも便利でよいですね。
ただひとつ難点があるとすれば、発売されたのが数年前のため、コネクタがiPhone4時代のものになっています。

Apple Lightning - 30ピンアダプタ MD823AM/A
そんな時は「30ピンアダプタ」を使えば大丈夫。こちらもAmazonで購入可能です。
スマートフォンに内蔵されている穏やかなアラームではイマイチ起きられない人も、生音ならではの緊張感を味わえるiBellで、切れのよい寝起きを。
「roomie」ではほかにもオリジナリティ溢れる便利アイテムを紹介しておりますので、ぜひこちらからご覧ください。
スマホのアラームじゃ起きれない人向けの、iPhoneにつなぐベル「iBell」 | roomie(ルーミー)
(ホンマエミ)
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5