防水性なのは「船の帆」で作られているから。使い方はアイデア次第の収納バッグ「TARP BAG」
- カテゴリー:
- LIFESTYLE

物が増えれば増えるほど、生活をより便利にしたいと思うほど必要になってくる収納。
収納ボックスやバスケット、ランドリーバッグなど様々な素材の収納用品がありますが、いっそのこと「防水」にしてみるのはどうでしょう。
HIGHTAIDEの「TARP BAG」(タープバッグ)は、防水シートを使用した収納バッグです。
タープとは「ターポリン」のこと。船の帆や垂れ幕、テントに使われている素材で耐水性・耐久性に優れています。



表面は樹脂コーティングで水をはじくため、室内はもちろん、屋外でも気兼ねなく使用できます。
また、小さく折りたためるので、出かける時やアウトドアでも手軽に持ち運べるんです。
ハンドル一体型なので、持ち手から壊れて機能性は損う心配も少ないデザインです。

サイズ展開は、四角型の「TARP BAG SQUARE(16L)」と、丸型の「TARP BAG ROUND」S(16L)、M(35L)、L(70L)。
「TARP BAG SQUARE」は、中にビニール袋をセットしてゴミ箱にしたり、新聞紙や雑誌の収納として部屋の一角に置くのもいいですね。
「TARP BAG ROUND」は、洗濯用のランドリーバッグや、ちょっと物を持ち運ぶのにも便利。
色違いでおもちゃを収納したり、車の中に置いておけばアウトドアでも活躍してくれそうです。


カラーバリエーションもかなり豊富。
ガーデニングや、海や川などのレジャーでも汎用性は高いですが、水を入れるバケツとしての使い方は推奨されていませんのでご注意を。
お気に入りのカラーで、いろいろな収納に活躍させてみてください。
「roomie」では、ほかにもオリジナリティ溢れる便利なアイテムを紹介しておりますので、ぜひこちらからご覧ください。
アウトドアでもインドアでも安心の耐久性。船の帆でできた収納「TARP BAG」 | roomie(ルーミー)
(ユキコニシムラ)
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5