
ライフハッカー[日本版]の兄弟メディア「roomie」では、アイデアが光る便利なアイテムを紹介しています。転載してお届けいたします。
常に体型を気にしがちな私は、毎日体重計に乗っては、小さな変化に一喜一憂します。
でも、体重計で分かる重さや体脂肪率で、自分の体の変化を、本当に正しく把握できているのでしょうか?

今年秋に発売される「ShapeScale」は、体を立体的に測定する体重計。

乗ると、グルっと体をスキャンして、スマートフォンのアプリに情報が送られます。
首、腕、胸、おなかと、部分ごとに体重、脂肪、筋肉の詳細データが分かるんです。


1番嬉しいのは、体の変化が詳細に分かること。どの部分の筋肉が増えて、脂肪が減ったかが、一目ではっきりと確認できます。
1週間前と比べてどんな変化があったか、目的に合ったトレーニングをしているか把握できますね。



なんと、変化を動画で見ることができたり、目標数値と日付を登録することで「あと1.2cm」と具体的な目標を教えてくれます。
これは達成感を感じられそう...。
暗闇の中を歩いているようだったダイエット。ステーキを抜いて、腹筋を10回増やしても変化を感じられず、これって本当に効いてるのだろうか?と不安でしたが、「ShapeScale」ならへこたれずにダイエットを続けられそうです。
「roomie」ではほかにもオリジナリティ溢れるアイテムを紹介しておりますので、ぜひこちらからご覧ください。
見た目の変化で体調管理。体を立体スキャンする体重計「ShapeScale」 | roomie(ルーミー)
(hosoyayuky)