読書好きのあの方へ「敬老の日」には日頃の感謝の気持ちを贈ろう

「そういえば、母の日も父の日もプレゼント忘れてたな」「恩師は元気にしているだろうか?」「パートナーのご両親には生まれたばかりの我が子の代わりにプレゼントを」など、日頃のお礼としてちょっとしたプレゼントを贈ってみませんか?
1ページまるごと見える「大型ルーペ」で楽々読書
ページ全体が拡大できれば、読書時の目への負担も少なくなります。『TERASAKI 読書用ルーペ ブックリーダー』は文庫本なら丸々1ページ分、倍率2倍のプラスチックレンズで、一気に読書を楽しんでもらえます。付属の4倍率小型レンズは、辞書などのさらに細かい文字を読む時に重宝することでしょう。
サイズ:高さ18.0×幅7.0×厚さ0.2 (cm)
重さ:約39g
付け外しの多い「老眼鏡」は首に掛けられるタイプがオススメ

よーく見てください。このメガネのツルの部分、ちょっと長いように感じませんか?老眼は一般的に、焦点距離が合わせにくくなる状態を言います。つまり、老眼鏡は掛けたり外したりすることが多いメガネなのです。
『首に掛けられる 老眼鏡』はその名の通り、この長いツルの部分がちょうど衿元に引っかかり、掛けたり外したりが簡単にできます。
カラーもグレーとレッドの2色、度数は+1.00から+3.00まで0.50刻みで揃っています。身近な方への「予備老眼鏡」としても気軽にプレゼントできそうですね
タブレットも置ける!14段階角度調節可能な「書見台」

武士が蝋燭の灯で書を読むかの如く、木製書見台を設えるのも秋の夜長には風流ですなぁ...。そんな純和風の読書ツール『木製ブックスタンド コンパクトサイズ』は14段階の角度調整ができ、読書だけでなく、タブレットを置いたり筆記台にもピッタリなブックスタンドです。
本受けの部分が着脱可能となっているので、書見台からタブレット台へのトランスフォームが可能。木製の質感も良く、本抑え部分は最大6cmまで抑えてくれるので専門書を読む方への贈り物としても喜ばれることでしょう。
サイズ:30×21.5 (cm)
重さ:約650g
自分用にも欲しい「倉敷帆布のブックカバー」

ブックカバーを選ぶポイントで重要視されるのが「手触り」ではないでしょうか?バッグとしても人気の高い「倉敷帆布」を使用した『ユナイテッドビーズ:倉敷 帆布 四六判ブックカバー』はカラーも豊富で全9色。自分用にも欲しくなってしまいますね。
字の大きな単行本を大事に読まれる方には四六判のブックカバーもプレゼントにはピッタリです。同シリーズには文庫版、新書判もありますので、サイズ違いをセットで贈るのもオススメです。
source: Amazon
(藤加祐子)