iPhone 7はFeliCa対応、防水機能も追加。「過去最高のiPhone」になるか?2016年9月Apple Special Eventまとめ
- カテゴリー:
- TOOL

2016年9月8日午前2時(日本時間)、Apple Special Eventが開催され、iPhone 7&iPhone 7 Plus、Apple Watch 2の発売が発表されました。それぞれ前世代の製品から大幅な機能強化が図られました。Apple CEOのティム・クック氏が「過去最高」とまで語ったiPhone 7は、FeliCaに対応するなど実用性重視で劇的な進化を遂げます。
iPhone 7&iPhone 7 Plus

まず、iPhoneユーザーが長く待ち望んでいた防水・防塵対応が発表されました。しかし今回は、さらに大きな発表が待ち構えていたのです。


とうとうiPhoneがFeliCaに対応。Suicaの代わりにiPhoneをかざせば改札を抜けられるようになり、ショッピングもiPhoneがあればできるように。サービス開始は10月下旬から。

また、噂通りにイヤフォンジャックが廃止に。とはいえ、有線式のイヤフォンが使えなくなるわけではなく、Lightningコネクタに変換ケーブルを挿せば使うことができます(同梱されます)。


イヤフォンジャック廃止に伴い、Appleは無線式の新型イヤフォン「AirPod」の発売も発表。単なる無線イヤフォンではなく、マイクが付いており、耳につけた状態でダブルタップすると電話通話などができます。発売日は10月下旬、価格は16800円(税別)です。
スペック面では、CPUが新型チップ「A10」になり、高速化。バッテリーも強化され、iPhone 7は6sより2時間多く、iPhone 7 Plusは6s Plusより1時間多く動作します。

また、iPhone 7 Plusはデュアルカメラを搭載。2つのカメラの片方は望遠レンズであり、2倍までの光学ズームができるように。通常のスマートフォンでできるデジタルズームでは被写体が粗くなりがちですが、iPhone 7 Plusでは綺麗に撮影できる距離が伸びます。一眼レフカメラのようにボケみを出した写真も撮れるなど、iPhone 7とiPhone 7Plusでは、カメラに大きな違いがあります。
- 価格(税別):
- iPhone 7:72800円(128GB)、94800円(256GB)
- iPhone 7 Plus:85800円(32GB)、96800円(128GB)、107800円(256GB)
- 予約開始日:2016年9月9日(金)
- 発売日:2016年9月16日(金)

任天堂 代表取締役・ゲームプロデューサーの宮本茂氏が登場し、ゲームアプリ『スーパーマリオラン』を発表する一幕も。スクリーンをタップしてマリオをジャンプさせたりしながらクリボーをかわしたり倒したりします。片手で遊べる定額課金ゲームとのこと。
Apple Watch 2

フィットネストラッカーとしての機能強化が目につきました。カロリー消費計算にこだわるなど、健康的なライフスタイルをサポートしつつ、iPhoneの延長としてさらに便利に使えるようになった印象です。

Apple Watch 2も防水に対応。しかも50mの潜水にも耐え、着用したままスイミングも可能という本格ぶり。ランニングなど、雨に見舞われる可能性のある屋外スポーツを好む人にもありがたいですね。

またiPhone 7同様に、Felicaに対応しています。

Apple Watch版『ポケモンGO』も年内に登場します。
iPhone 7 | Apple
(神山拓生)
神山拓生