ライフハッカー[日本版]は本日8周年を迎えました!
- カテゴリー:
- NEWS
![ライフハッカー[日本版]は本日8周年を迎えました!](https://assets.media-platform.com/lifehacker/dist/images/2016/07/20160714life_hacker01-w960.jpg)
2008年7月14日にローンチしたライフハッカー[日本版]は本日、8周年を迎えました。これもひとえに読者の皆さんのおかげです。
スマホやPCから情報が洪水のように迫ってくる現代にあって、僕たちは「記事を読むことが"消費"でなく自分の未来への"投資"となるメディア」をコンセプトに掲げ、毎日10本、年間約3600本の記事を配信し、運営しています。
PCやスマホ、タブレットでネットにアクセスする全てのビジネスパーソンに向けて、平日朝の時間帯は、「書評」で本を、「今日のライフハックツール」でモノを紹介。そして、仕事やIT、生活、そして、人生を「ハック=うまくやる」ための記事を毎日作り続けています。
今、ウェブメディア業界はまさに百花繚乱、かつ弱肉強食の時代にあり、その変化の激しさは僕たちの想像をはるかに超えています。しかし、僕たちの願いとメッセージはシンプルであり、時代の波にも揺らぎません。それはライフハッカーの記事を読んでもらう時間、コンテンツに触れてもらう時間が単なる暇つぶしや時間泥棒に終わらず、何らかの役に立つこと、皆さんの生活の中での気づきや人生のヒントを与えること。これに尽きます。
また、本体サイトのみならず、フェイスブック(いいね!もよろしくお願いします!)やツイッター、インスタグラムでも情報を発信しているので、ソーシャルメディア上でも皆さんのお目にかかることもあるでしょう。それから、不定期で開催しているリアルイベント「Night School」で、直接皆さんにお会いできることも楽しみにしています。
最後に1つ、僕がトークショーなどでよく話す好きな一節を皆さんに送りたいと思います。
『天才とは、蝶を追っていつのまにか山頂に登っている少年である。』
これは、ノーベル文学賞を受賞したアメリカの作家、ジョン・スタインベックの言葉です。
AI、IoT、VR...etc.。日進月歩で進化するテクノロジーや情報環境、変化し続けるビジネスシーンとライフスタイルの中で、僕たちは日々サバイヴしています。
そんな中、ビジョナリーに未来に想いを馳せ、夢を見る力はとても重要です。しかし、夢を見ているだけでは何も進みません。「夢の中」に入ってしまうこと、すなわち夢中になって取り組めることがあるということほど、ビジネスにおいても人生においても強いものはありません。
僕たちも夢中になりながら記事を作り、皆さんに夢中になって読んでいただけるメディアでありたいと考えています。
8年目を迎えるライフハッカー[日本版]をどうぞ、これからもよろしくお願いします。
(ライフハッカー[日本版]編集長・米田智彦)
Photo By Keico Shinodaランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5