iPhone SE対応! オリジナルのケースを自分でデザインできるアプリ【今日のライフハックツール】

いよいよ発売となるiPhone SEには過去のiPhone 5/5sのケースも使えますが、機種に合わせてケースも新調したいですよね。『デザインケース』は、5以降のiPhoneシリーズに対応するオリジナルケースを制作できるアプリ。もちろんiPhone SEにも対応しています。
ケースはハード(ポリカーボネート)、ソフト(TPU)、手帳型(人工レザー)の3種類から選べ、ケース本体の色はハードケースの場合、黒、白、透明から選べます。アプリ内の背景やスタンプ、イラストを選ぶだけで簡単にデザインができます。
また、文字はフォントの数こそ少ないものの、色もサイズも簡単に変更でき、背景や写真に合わせた文字入れが楽しめます。
せっかく新しいiPhone SE用ケースを作るのであれば、自分で撮影した写真を使って、世界に一つだけの素敵なケースを作ってみたいですよね。

今回、ハードケースを注文するにあたって、愛犬の写真を使ってケースをデザインしてみました。スタンプやイラストを貼り付けてみたところ、筆者のケースは単なる「親バカケース」になってしまいましたが、ハードケース1つ1980円という手頃さもあって、つい「もう1つケースを作る」のボタンを押してしまった結果がコレ...というわけです。ちなみに、ソフトケースは2380円、手帳型ケースは3480円です。
支払い方法はクレジットカードの他、銀行振込とコンビニ払いも可能。iPhone SE購入記念に、オリジナルケースをまずは1つ作ってみませんか?
デザインケース|デコレーションカンパニー
(藤加祐子)
藤加祐子
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5