意思決定をより効率的にする「スタンディング会議」
- カテゴリー:
- JOB/BUSINESS

生産性を上げる会議の方法として「スタンディング会議」がありますが、それには理由があります。座ったままだと快適で、満足してしまうからです。一方、立っているとタスクに集中せざるを得ません。In59Secondsによる動画を観ると、この方法がなぜこんなに効果的なのか、またスピードを上げながらも意思決定の質を下げないでいられる方法がわかるでしょう。手短かに動画を説明すると、研究者は調査対象者を2つに分け、両者に同じ課題を課しました。架空の設定として、各グループが月面に不時着し、備品のほとんどが壊れたか破壊されてしまったとします。生き残るためには残されたどの備品が最も大事なのかを選ばなくてはいけません。各グループに同じ長さの時間制限が与えられますが、唯一の違いとして一方は座ることを許され、他方は立ったままとされます。両グループとも正答数は同じだったのですが、立ったままのグループの方が早く答えにたどり着いたのです。
これはほんの一例にすぎません。でも大事なのは、重要な意思決定をしなくてはいけない時、かつ急いで決定しなくてはいけない時、 座った状態でのミーティングよりも、立って話し合ったほうが早く意思決定できる、ということです。
How to Instantly Improve Your Meetings|In59Seconds
Photo by Shutterstockランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5