新興EVメーカー「atieva」が新たな電気自動車を発表

ギズモード・ジャパンより転載:ナイスバディな予感...。
アメリカの新興EVメーカー「atieva」が、2016年の北京モーターショーで新たな電気自動車を発表するそうですよ。どうやらテスラのモデルSと同じ、ハイエンドな市場を狙ったモデルになるみたい。ティーザーなこの画像からは、スタイリッシュでマッシブなボディライン、薄いヘッドライト、リアのホイールハーフカバーなどの意匠がうかがえます。モデルSがライバルとなると、横幅2mクラスのラージサルーンとなるのかも。日本国内ではもてあまし気味なサイズですが、アメリカ、そして中国ではベストな車格となるのでしょうか。
なぜ中国かって? atievaは北京汽車と提携しており、中国LeTVの資金も注入されている会社なんですよね。というかLeTVは、同じくアメリカの新興EVメーカー「Faraday」にも出資しているとのこと。中華マネーが全世界のスタートアップを支援する流れは今後も加速するのでしょうか。
ギズモード・ジャパンより転載:
・BMWの技術力に圧倒される。ニューBMW 7シリーズに採用された素晴らしい最新技術
source:Green Car Reports、ロイター
(武者良太)
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5