
市販されているミネラルウォーターには、ラベルに賞味期限が印刷されていますが、期限が過ぎたからといって必ず飲めなくなるというわけではありません。下の動画は、水がどのように飲めない状態に変質していく可能性があるのか、また、そうなる前にいつまで飲めるのかを説明しています。もし、グラスに入れた水を一晩放置して、翌日一口すすってみると、ちょっと変な味がするでしょう。水が悪くなり始めたのでは、と思うかもしれませんが、DNews YouTube Channelによるこの動画によれば、実際には、水が空気にさらされることで、少し酸味を帯び、家庭内にある塵や微生物が入ることで、このような変な味になるのだといいます。屋外にでも置かない限り、さらに翌日か翌々日くらいまではおそらく安全でしょうが、時間とともに悪くなっていくのは確かです。
しかし、ボトル詰めのミネラルウォーターは、塵や酸素、微生物の侵入を防ぐことができます。つまり、CDC(アメリカ疾病予防管理センター)によれば、ミネラルウォーターは、直射日光や高温にさらしたり、殺虫剤やガソリンに触れたり、ボトルが汚れていたりしない限りは、かなり長い間安全に飲むことができるそうです。基本的には、ミネラルウォーターの賞味期限は無視しても大丈夫です。安全に保管してあったことだけは確認しましょう。
Does Water Ever Expire?|YouTube
Photo by Shutterstock.ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5