ギズモード・ジャパンより転載:Apple Watchでできること、増えてきています。
4月24日に発売したApple Watch。辛口な前評判も多く見られましたが、そのネガティブな意見を覆すほどの勢いで予約が殺到しているようです。その予約数は100万本を上回ったとの情報もあるほど。もし本当であれば、現在のスマートウォッチ市場でシェアNo.1であるサムスンの80万本を、わずか数日で越えてしまったことになります。
そんな中、Apple Watch対応を発表するアプリも続々と出てきており、Apple Watchでできることが広がりつつありますよ。
SPG

シェラトンやウェスティンなどのブランドを持つホテルグループ、「Starwood Hotels & Resorts」がアプリをリリース! Apple Watchでホテルの鍵が開けられるようになりました。旅行先でホテルの鍵をなくしてしまったり、オートロックのドアに締め出される心配はもうしなくていいんですね。
全国避難所ガイド

災害発生時に、避難勧告や避難指示をプッシュ通知してくれる防災アプリも出てきましたよ。避難所などの開設情報や、地震速報なども表示できるとのこと。いざという時のためにダウンロードしておくべきアプリではないでしょうか。
グノシー

ニュースアプリのグノシーがApple Watchに対応しました。あのちっこい画面でニュースを読むの!? という心配はご無用。Apple Watch上で「後で読む」ボタンを押せば、iPhoneで続きが読めるようになっています。
LINE

言わずと知れたトークアプリ「LINE」。Apple Watchからもトークを確認したり、スタンプの送受信が可能になります。
Instagram

手首でインスタの写真が見れるように。友達の写真に「いいね」したり、コメントを残すこともできますよ!
クックパッド

最近スマホやタブレットでクックパッドを見ながらお料理する人、増えていますよね。でも調理しているときの濡れた手で機器を操作するのは気が引けません? これからは手首でレシピを見る時代です。
ツイッター

ツイッターの140文字は、Apple Watchの画面にちょうどよくフィットしそうですね。思い立った時にすぐツイートできるのは便利そう。
BMW i Remote

電気自動車である「BMW i」の充電状況を手首で確認できるように! また、ドアロック状況も知ることができるので、BMW iでの外出時には重宝しそうですね。
Evernote

音声でノート入力したり、リマインダーを表示できるように。iPhoneでEvernoteを同期させている方はさらに活用の幅が広がるでしょう。
Flipboard

iPhoneでも人気のニュースアプリであるFlipboard。通勤時などに最新のニュースを簡単にチェックすることができるようになります。
日本相撲協会公式アプリ「大相撲」

相撲好き、必見! このアプリさえあれば、お気に入りの力士の取り組みをApple Watchがプッシュ通知してくれますよ。さらに、決まり手などの詳細情報も確認できるんだそう。相撲ファンにとっては寄り切りで勝ったのか、下手投げで勝ったのか、気になるところですもんね。
source: Apple
(前田真希子)