Winコントロールパネルを一発で開くショートカット術
- カテゴリー:
- TOOL

Windows:Windowsのコントロールパネルは、バージョンアップするたびに、複雑になっている印象...。「前にこの辺にあった、あの設定どこ行っちゃったんだろう?」と戸惑うことはありませんか? そこで、コントロールパネルの中を行ったりきたりすることなく、望みの設定画面にサクっと移動するカンタンな方法をご紹介しましょう。
ポイントは、「Windows」キーと「R」キーで、「ファイル名を指定して実行」を呼び出すこと。「control」と入力し、Enterキーを叩けば、コントロールパネルが開きます。また、「control」に続いて、開きたい設定ツールの名前を入力すると、直接そのツールにアクセスできます。
具体的な例は、以下のとおり。
- デスクトップのカスタマイズ:control desktop
- プリンタフォルダ:control printers
- システム管理者ツールへのアクセス:control admintools
- ネットワーク接続の管理:control netconnections
また、いくつかのコマンドでは、「.cpl」というファイル名を指定する必要があります。たとえば、画面のプロパティでは、「control desk.cpl」を入力するといった具合です。主なコマンドの一覧は、こちらのページをご参照ください。
冒頭動画では、操作デモを交え、カンタンなチュートリアルにまとめています。あわせてご覧ください。
Image: RoSonic / Shutterstock.com
Melanie Pinola(原文)
訳:松岡由希子