検索結果にセカンドオピニオンはいかがでしょうか?
- カテゴリー:
- TOOL
貴方は、検索エンジンの結果に満足していますか?
例えば、Googleで検索すると、入力したキーワードの検索結果をリストアップしてくれます。検索結果の並び順は、インターネット上の知名度と一致していると考えて間違いないので、的を得ており、まずまず納得いく結果を得られます。
ただ、別のキーワードならば、より良い結果が得られるのではないだろうか?とか、得られた結果を元に、さらに掘り下げて検索したい等、検索エンジンに不満を感じたことがあるならば『Surf Canyon』を試してみることをおすすめします。
Surf Canyonの紹介は、以下から。
『Surf Canyon』は、検索結果に新たな切り口を追加してくれる、FirefoxとIEのアドオンです。
例えば「firefox」のキーワードで検索すると、個々の検索結果に射撃の的のようなアイコンを追加します。検索結果1位のアイコンをクリックすると、この結果に似たお勧めの検索結果、mozilla.comとmozilla.jpへのリンクを提示すると言った具合です。
お勧めの検索結果は、3段階まで掘り下げることができるので、近い結果が提示されている場合は、さらに掘り下げて、自分の手元に情報をたぐり寄せてくるような感覚で検索して行くことができます。
また、お勧めの検索結果の上部には、カテゴリとして関連キーワードが表示されており、それをクリックすれば、検索キーワードを追加して再検索を行うことができます。
私の場合、どんなキーワードで検索しようか悩んだ時は、まずは、思い付いたキーワードで検索して、提示されるキーワードとお勧め検索の結果を確認しながら、検索結果を絞り込むような使い方をしています。
『Surf Canyon』は、的外れなお勧めを提示することもありますが、上手くすれば、何ページもクリックすることなく、目的の結果や興味の結果にたどり着けます。また、検索エンジンの標準機能と言っても分からないくらい検索エンジンに上手く統合されているので、検索結果のセカンドオピニオンとして使ってみるのはいかがでしょうか?
(傍島康雄)
【関連記事】
・Gmail&GCal を 超カッチョよくするアドオン「GR」(無料)