A4の紙で作れる!タイトル入りのCD&DVDケースをDIY(動画)
- カテゴリー:
- LIFESTYLE
「The Liquid Mongoose」には、CDやDVDを入れるのに便利な、ペーパーケースの作り方が動画で載っていました。ここでは宅配DVDレンタルのNetflixやAOL musicのページに行き、bookmarkletを利用して、カバーの画像と入っている音楽や映画の曲名情報をペーパーケース仕様にプリントする方法がありましたが、残念ながら日本での使用には対応してない様子。
そして、プリントしたあとは、ペーパーケースを作り。作り方はこのビデオを参考に。何もプリントしていない紙で作る場合のやり方ですが、なるほど、うまく作れるものですね! ちなみに、自分で作ったMIX CDなんかの場合には、このサイトに自由に曲名や内容を入れるとオリジナルのペーパーケースを作れますよ。ただ、FONTの項目に「Japanese」とは書いてありますが、こちらも残念ながら文字化けしちゃいますので、「Western」を選択&英字のみでお使いください。
と、米国仕様のlifehackでしたので、日本でも問題なく使える紙製CDケースのテンプレート・作り方を以下に置いておきます。
蛇腹タイプの紙製CDケース。上にびろ~んと伸びます。PDFはこちら。
2枚収納できる、紙製CDケース。作り方はこちら。
Paper Case[via Download Squad]
[music pc]
Kevin Purdy(原文/訳:阿久津美穂)
【関連記事】
・デジタル音楽の名前変更やタグ付けなら『TagScanner』で!