Windows/Mac/Linux (全プラットフォーム対応):長い間、開発が続けられている『Songbird』初のベータ版、ver.0.7が"Fugazi"というコードネームでリリースされました。『Songbird』はオープンソースの音楽管理ソフト。新バージョンでは、ドラッグアンドドロップが可能になったインターフェースを搭載し、「Last.fm」やスマートリストにも対応。
カタログ機能の改良やスロー再生機能も加わり、アルバムアートサポートもグレードアップ。アドオンもたくさん出回っているソフトなので、何でも再生してしまうVLCをバックエンドとし、iTunesデータベースのインポート更新もお手のもの。音楽をいかに自由に手軽に楽しむかに徹した愛すべきソフト、なのですが、「害虫対策」はまだのようで、哀しいかなバグはそこここに。それさえ我慢すればなかなかファンの多いソフトですよ。Kevin Purdy(原文/まいるす・ゑびす)
【関連記事】